

盛岡善意ガイドの会(盛岡SGG)
Morioka Goodwill Guides
-
鉈屋町で、町家物語館、大慈清水、御蔵などで、一班で現地研修を行いました。 Group One studied in Nataya-cho area. Okura is a museum to exhi…
-
古川善意通訳者の会のメンバーの方々と交流しました(2024年11月16日(土))
古川善意通訳者の会(通称F-MATE)は、宮城県大崎市で活動されている善意ガイドの 会です。盛岡に視察研修に来たいというありがたい申し出があり、会議室での説明や 模擬ガイドなどをしながら交流しました。…
-
台湾からのお客様に紺屋町界隈をガイドしました(2024年11月5日(火))
台湾からいらした約20名のお客様に、中国語班のメンバーが紺屋町界隈をガイドしま した。今回は、もりおか啄木賢治青春館で「注文の多い料理店」を題材にした企画も 入っており、そちらの進行も通訳しました。S…
-
定例会で前九年の役や安倍貞任などについて学びました(2024年11月3日(日))
去る10月2日に厨川の柵などを日本人の歴史愛好家の方たちにガイドした会員から、 前九年の役や安倍一族についての講義を受けました。We studied in the regular meeting ab…
-
一班の活動で鉈屋町界隈についての座学を行いました(2024年10月20日)
今回は、鉈屋町界隈の写真を見ながら、英語で説明し、質問を受けたりしました。 This time we prepared photos of tourism spots around Nataya-ch…
-
定例会でアメリカについて学びました
会員でアメリカに長く在住しアメリカ国籍を持つご夫婦からアメリカの風土や文化、アメリカ人の奉仕に対する考え方などを学びました。We studied about culture of America fr…