

盛岡善意ガイドの会(盛岡SGG)
Morioka Goodwill Guides
-

ガイドを行うには、いろいろな事柄やその起こった年、名称などを暗記する場合があ りますが、この会員はガイド用のモデル的な英文を暗記することは断念し、その分、 年や名称を効率的に暗記することに専念している…
-

1班の活動をアイーナで行いました(2025年9月21日(日))
1班の今年の活動は、リチャード・J・ヘイズさん(故人)が執筆し1987年に出版され た「RAMBLING AROUND MORIOKA -A CASTLE TOWN 城下盛岡見てある記」という盛岡を …
-

台湾からのお客様を中国語でガイドしました(2025年9月14日(日))
神奈川の旅行会社からの依頼で、会員が18名の台湾からのお客様を、盛岡城跡公園、 もりおか歴史文化館、あさ開、八幡宮などをガイドしました。歴文館前で山岸保存会 のさんさ踊りの披露があることを知り、時間に…
-

日本人の方々を紺屋町などでガイドしました(2025年9月10日(水))
偶然同じ日に日本人の方々へのガイドが二組あり、こちらのグループでは、東屋に集 合。茣蓙九、岩手銀行赤レンガ館、ほかをガイドしました。Two of our members guided Japanese…
-

日本人のお客様のグループにカイドしました(2025年9月10日(水))
盛岡には日本語でガイドを行う観光ガイドの方々がいらっしゃり、我々も研修などで お世話になっていますが、コース設定などの関係でご依頼を受けた場合など、会員が 対応しています。この日は、もりおか啄木・賢治…
-

定例会で報恩寺と五百羅漢について学びました(2025年9月7日(日))
報恩寺と五百羅漢は、その歴史的位置づけや文化財としての価値が高く、観光資源と しても最も貴重なものの一つです。今回は、長く五百羅漢堂の管理なども行ってきた 会員から、報恩寺と五百羅漢についての詳しい内…
